非科学的現象を考える

非科学的現象の原理を発見した立場で性格が具わる現状の謎の解明に、素人ながらチャレンジを試みたいと思います。

 

世の中に常識と非常識があるなら科学的と非科学的もあるでしょうね。

その非常識な世界の非科学的現象に人間の性格が具わる原理があると言うのが私の説です。

 

いつの日か常識として認識される科学的な実験データで評価される事を期待して、非科学的現象の性格が具わる原理を独自の観点で考察します。

 

従来の哲学や心理学、自然科学、宇宙論など、また現代物理学の超相対性理論量子論超ひも理論などの参考資料の中に非科学的現象と類似する要素は見られませんでした。

 

非科学的現象は姓名という文字を通して、性格に反映する何らかの物理的作用で何らかのエネルギー的要素を持ち、人間の生命体の脳細胞(ニューロン)に反応して性格に起因した新しい細胞組織が誕生しているのではないかと非科学的現象の結果から推測できます。

 

脳内では一体何が起こっているのでしょう…

人間が人間らしくあるための不思議な能力はどこから生まれるのでしょう…その起源に迫りたいと思います。

時空を超えて…実在する自分

無意識という世界は哲学者や心理学者の永遠の理想仮説の世界の話とばかり思っていましたが、人間の意識しても意識できない性格は、時空を超えて私たちの無意識の中に実在していました…それが9つの性格です。

 

人間の性格形成は科学的でも物理的でもない非科学的な原理と姓と名の文字を介して性格が具わるサイクルにありました。

 

人間の存在的価値を示す世界共通の姓名が人間の性格形成になくてはならない絶対条件である事が分かりました。

 

性格が具わる原理を日本語の五十音に当てはめて初めて性格が認識できる事が分かりました。

 

人間の性格は意識できないだけで必然的に具わっている事はまぎれもない真実である事を証明しています。

f:id:q9seigakukaiknk:20161122133532j:image

世の中に存在していなかった理論の研究課題は無限にあります…?

性格は姓と名で決められる!

世界のすべての人々に共通する姓名にはとんでもない能力があります。

 

私たちに具わっている性格は、命名の時に幾つかの名前の中から両親が一つの名前を選んだ瞬間に性格のタイプが決まりました。

 

人間の性格は姓と名の組み合わせ次第でどうにでもできるという事の証明です。

 

必然的にそうなるように性格別に命名する事ができるのです…例えば

 

⭐️子供の性格を決めるのは両親次第

長男がタイプ1、長女をタイプ3とか次男をタイプ9とか両親の希望する性格のタイプをあらかじめ決めて名前をつける事ができます。

 

子供の性格を認識した上で子供の個性を尊重して子育てができる能力が身につきます。

 

⭐️こんな事に役に立てられます…

性格のタイプ別にグループ分けをする…例えば

学校のクラス別に性格のタイプを1から9のタイプ別に分ける事ができます。

性格のタイプに沿った勉強の仕方や子供同士の性格の不一致などの改善が図れます。

 

性格は変わる?変わらない?続き

性格に反映する条件とは…性格は姓名という文字を通して特定の性格を備える訳ですが、文字そのものが性格に反映している訳ではありません。

 

文字に置き換わる特定の数値の組み合わせとその数値から導かれる値で性格は確定します。

つまり性格が変わる?変わらない?はこの条件が大きく関わっています。

 

独身の時の性格と違って結婚して性格が変わると基本的な生きたや考え方が変わります。

 

結婚したら「こんなはずではなかった」独身の時の彼は?私は?という体験ありませんか?

 

離婚の原因を性格が合わないからや価値観の違いを理由にしたという体験ありませんか?

 

このような結果は無意識の性格の変化によって起こる場合があります。

 

意識できない性格は、人生に人間関係に大きな影響を与えるという事です。

性格は変わる?変わらない?

元々人間は性格というものに対して特別な関心を持っている訳ではありません。

しかも性格は意識できないので性格そのものがどんなものなのかも分かりません。

 

性格は特別なものとして認識されていませんので人間の常識では性格は変わらないと誰もがそう思っているでしょう?

現実では意識できないので気づかないだけです。

 

人間の性格は間違いなく変わります…断言します。(特定の条件を除いて)

 

人間の性格が変わる唯一の条件は…結婚して新たな姓になる場合と離婚して元の姓に戻した場合に限って性格は変わります。

養子縁組の場合も同様です。

特別の理由で名前を変えた場合も同様です。

これらはいずれも正式に登録して初めて性格が変わります。

 

性格が変わらない場合は…結婚前と結婚後も、離婚後も姓名の文字の組み合わせは変わっても性格に反映する条件が変わらない場合に限って性格は変わりません。

ディスノートで自分さがし

ディスノートはデスノートに引っ掛けてディスカバリーのディスをもじって自分発見を意味してつけたネーミングです。

 

無意識の性格のスタイル1から9の中の一つの性格をディスノートで自分さがしできます。

 

本名の方は平仮名又はカタカナ(外国人の方はローマ字変換)で…

本名NGの方は文字を五十音の母音に当てはめ

各行ごとに当てはまった文字数を…

例えば(はるのあきこ)…ア行2、イ行1、ウ行1、

                                       エ行0、オ行2にります

 

ディスノートは名前の文字が数に置き換わり具わっている性格を導く事のできる世界に一つしかない本当の自分に気づく性格分析ノートです。

 

 

無意識の性格のスタイル…タイプ9


⭐️自分で思っている事をはっきり人に伝える事
が苦手な方だ。
⭐️慌てたり極端に驚いたりしないで冷静を装
う。
⭐️常に平常心を保ち余程の事がない限り焦った
りしない。
⭐️慌てて行動したり気持ちが急ぐ事がないよう
にゆっくり行動する。
⭐️美味しいものを食べたりゆっくりくつろげる
時間を楽しむ。
⭐️やらなければと思っていても気分が乗らない
とやる気が起こらない。
⭐️掃除や後片付けは後回しにする事が多い。
いつでもできると思いがち。
⭐️過ぎたことは仕方がないと余り気にしないの
で執着心はない方だと思う。
⭐️普段から興奮したりオーバーに振舞ったりす
ることはない。
⭐️感情的になることは滅多になく冷静に状況を
把握する事を心がけている。
⭐️自分の思うままに行動し予想通りの結果が出
ると気持ちが落ち着く。
⭐️極力自分に負担がかからないように無理はで
きるだけ避けたいと思っている。
⭐️一見のんきに見られがちだけど実はおおらか
な人と言ってもらいたい。
⭐️誤解や嫌われるのを避けるため人の意見を尊
重し相手に合わせてしまう。
⭐️自分の考えはあっても自分との葛藤を避けた
いので極力発言は控えている。
⭐️答えを求められた時でも人の意見や考えに沿
うのが楽と考えてしまう。
⭐️常に協調性を心がけみんなと仲良くしたいと
考えている。
⭐️人の意見は尊重しつつ実際の行動や結論は自
分の判断に従って処理する。
⭐️本当はイエス・ノーははっきりしていても人
の意見につい同調してしまう。
⭐️話し上手というよりも聞上手の方で人の話し
を理解する事に努めている。